ホームページをご覧の皆様へ
院長大草幹大(おおくさ みきひろ)
- 皆様、こんにちは。
杉並オリーブホームケアクリニック院長の大草幹大(おおくさ みきひろ)と申します。
オリーブの木は「知恵」「平和」といった意味を持っており、当院では医療という知恵でいつまでも健康という平和を皆様に提供してまいります。
我々は、個々の患者様が「満足した人生を送れるか」が重要だと考えております。
そのため、生活の中で患者様が何を大切にして生きているかを見極めながら、日々の生活をサポートしてまいります。
また在宅療養では、ご家族のサポートが欠かせませんが、医療保険や介護保険をうまく利用し介護者の負担を軽減することも重要です。様々な手段を用いて、ご家族が心身の健康を損なわないように配慮しております。いつでもご相談下さい。
結びに、地域の皆様に心より感謝申し上げます。杉並オリーブホームケアクリニックを信頼し、ご利用いただけますようどうぞよろしくお願い申し上げます。 
訪問診療実績
令和6年度
| 患者数総数 | 87名 (居宅65名 / 施設22名) |
|---|---|
| 診療件数 | 958件(定期訪問+往診) |
| 看取り件数 | 26名 |
| 穿刺件数 | 6名(胸水穿刺1名 / 腹水穿刺5名) |
| 輸血件数 | 2名 |
杉並オリーブホームケアクリニック 由来/理念
- オリーブの木は「知恵」「平和」といった意味を持っており、当院では医療という知恵でいつまでも健康という平和を皆様に提供してまいります。
- 人との調和を大切にし親しまれるクリニック
患者様お一人お一人に寄り添い、「お願いしてよかった」と言って頂けるようなあたたかい医療を大切にしています。
「住み慣れたご自宅で、家族と一緒に過ごしたい。」 その想いにお応えするサービスを提供していきます。
院内の機械
- 血算、CRP、携帯用エコーの検査結果は同日に出ます。
夜間の体制 医師・看護師
医師について
院長や杏林大学医学部付属病院の担当医師(非常勤)として勤務(24時間)
看護師について
常勤看護師2名在籍
外部の訪問看護ステーションと連携して対応します。
常勤職員体制
院長、看護師2名、事務2名
看取り対応
ご自宅での看取りにも対応いたします。
(必要最低限の点滴や在宅酸素等々対応)
※利用者の声(
◎Google のロコミの内容記載 患者からの手紙(実際の文面記載!)
オリーブ理念
人との調和を大切にし親しまれるクリニック
患者様お一人お一人に寄り添い、「お願いしてよかった」と言って頂けるようなあたたかい医療を大切にしています。 「住み慣れたご自宅で、家族と一緒に過ごしたい。」 その想いにお応えするサービスを提供していきます。
03-5941-6285からお電話でも受付中(診療時間内)
訪問診療についてのお問い合わせはこちら